
[新スタッフ紹介]はじめまして!
皆さん、こんにちは^^
11月から主にドットワークPlusの受付として働くことになりました阿部李紗(あべりさ)です!
岩手県出身で、現在は山梨県内の大学に通っています。
約1ヶ月間のインターンを経験して、『コミュニケーション』という自分にとっての課題と向き合う機会を作るため、コワーキングスペースで働くことを決めました!
以下わたしのプロフィールです↓↓↓
▼名前・ニックネーム
りさりん(書道の臨書で書いていた「りさ臨」が由来です)
あべりさ(フルネームが短すぎるゆえ)
▼仕事・活動
ドットワークPlusの受付業務
▼趣味・休日の過ごし方
・YouTube・Netflixを観る
休みの日は完全に家にこもるか、1日中お出かけするかの2択です!(ほぼ前者)
家にこもるときは、もっぱらYouTubeとNetflixを観ます。
好きなYouTuberはコムドット。2年前からベタ惚れです。彼らの魅力はビジュアルではなく、人柄と5人の仲の良さ。つい最近はリーダー鈴木大飛さんの著書『アイドル2.0』の講演会に行ってきました。コムドットについて卒論で書きたいくらいには好きです。
Netflixに関しては、韓ドラが特に好きです。『恋のゴールドメダル』を観て以来、ナムジュヒョクさんの虜です。(今は「社内お見合い」を見てる途中…)ドラマは「スタートアップ」、映画は「ビューティーインサイド」がオススメです^^
皆さんのオススメのドラマ・映画・アニメもぜひ教えてください!!(どんなジャンルでも)
・写真
カメラも写真の撮り方も知識ゼロですが、友達や風景の写真を撮るのが好きです📷
子どもの頃から、わざわざ自分でデジカメを買って、花の写真を撮ったりしていたので、元々写真を撮ることが好きなんだと思います。最近では、フィルムカメラを購入して、現像するまで見れないもどかしさを楽しんでおります^^

・釣り
完全に父の影響です。出身が岩手県の沿岸で、18年間海に囲まれた生活をしてきました。実家に住んでいる時は一切興味がなかった釣りですが、今年の夏帰省した際に、どハマり!ちなみに、その時はカンパチとサバを釣りました。兄と師匠である父と行ったのですが、兄のセンスに完敗で悔しかったので、精進します。毎週のように釣りに行ってる父が羨ましくて、早く帰省したいです。
(余談)
海の町ということもあって、夏の花火大会は海上から花火が打ち上がります。元旦には、水平線から現れる初日の出が拝めます。

▼山梨県に来た理由
大学進学をきっかけに、山梨に来ました🗻
それまで、一度も山梨を訪れたことがなかったので、初めて富士山を見たときは感動でした!山梨に来てからは、最高に綺麗な星空と四季の移り変わりを楽しんでおります。たま~に富士吉田の街を散策することがあるのですが、個人的には、下吉田で降りて、月江寺を通り、富士山駅まで散歩するのが好みのルートです。おしゃれなカフェや雑貨屋さんもあるので、もっとたくさんの人に知ってほしいですね☕️
▼これからやりたい活動
入社して間もないので、まずは基本的な業務を完璧にこなせるように努力します。その後で、「ドットワークPlus」をより広める活動をしたいです!コワーキングスペースとしての役割はもちろんのこと、人との繋がりを作れる場としての機能も充実できたらいいなと思っております。大人の方々同士もそうですが、高校生や大学生などが大人の方と話をできる機会も作れたら、地域交流としても、世代間交流としても互いに学ぶことができるのではないかと感じております。「社会人」のターゲットに捉われず、様々な世代のニーズに対応したイベントなどを開催することで、多くの方にドットワークPlusを知って頂きたいです!
月金土中心に、ドットワークPlusの受付におりますのでお気軽にお声掛けください^^
山中湖村/忍野村/西桂町/ 富士河口湖町/鳴沢村/都留の方 ¥10,000/月
山梨県内の方 ¥15,000/月
上記以外の地域にお住まいの方 ¥20,000/月
プラン内容の詳細はこちら